📒

Notionのルール・使い方

🗣
OPENを徹底するために、情報を公開するだけではなく必要とする人に届ける必要があります。Notionを使いこなし、キャッチアップしやすい環境をみんなで整えましょう!💪
(※外部公開中)

💡運営方針


  1. 作成ハードルが低く、誰でも気軽にページを作成できる
  1. 知りたいことについて具体的にキーワードがない場合は一覧から辿れる
  1. 知りたいことについて具体的にキーワードがある場合は検索から辿れる
  1. 追加する人が迷わず適切な場所に追加できる
  1. 初見の人が学習コスト少なくnotionを使いこなせる状態

Notion用語


用語意味
親ページページが階層化されている場合の親に当たるページの呼び方
子ページ↑上記の場合の子に当たるページの呼び方
トップレベルページサイドバーに常に表示されるページ
データベース情報の集合体。さまざまな切り口で整理でき、様々な形式で情報を表示できる
プロパティデータベースの情報を整理する「切り口」。ラベリング。
ビューデータベースの表示の仕方。表形式やカレンダー形式など
メンションnotionの場合名前だけでなくユーザーや日付もメンションできる

🙏全員守るべきルール


トップレベルページは基本部署ごと

  • ここに作られたページは常に表示されるため眺めるだけでAppBrewで何が行われているかわかる状態にしたい。しかし細かすぎると情報過多になってしまう。
  • なので、一律で基本部署ごとにする。
  • ベスコスなど参照頻度も参照者も多いプロジェクトは例外。しかしプロジェクトが終了し参照されなくなったらトップレベルから位置を変える

検索したら引っかかるタイトル付け

  • 運営方針に基づき、作成したページはその情報を求める人に届く必要があります。その情報を知りたいと思った人が検索するだろうワードをタイトルに入れましょう。

関係者の多くに必要な情報はトップレベルページに貼る

  • 複数の人に向けた情報の場合、その情報を必要とするであろう人が参照するトップレベルページに貼り、一覧を眺めているだけで見つかる状態にしましょう。
  • 例えば個人メモに複数人に向けたページを作成しそのURLをslackで共有しただけでは不十分な場合があります。ワードを忘れると検索でうまく見つからず、一覧からも辿れないためです。

🥺できれば意識してほしいこと


トップレベルページ直下の子ページの整理

  • 常に全員に表示される場所ではないですが、その部署の人は常に開いていることが多いので整理された状態を保ちましょう

トップレベルページのレイアウトを見やすく

  • その部署に関わる人が部署のトップレベルページを眺めれば必要な情報にだいたい辿り着けるよう見やすくしておきましょう
  • 推奨テンプレを後で貼る
  • (推奨テンプレは後で貼ります)

その他

  • 業務に関する知見をNotionにまとめて共有することは偉い(属人性、情報格差を防ぐため)
  • 業務委託やアルバイトもNotionには招待している
  • 基本は「全体に公開」、社外秘情報は「coremembers」に共有