プロダクト開発に携わるメンバーは、どのようにユーザーの感覚をキャッチアップしていますか?
回答
ユーザーの定性・定量を拾える環境が社内にあり、そこからキャッチアップしています。
Slack 上にエゴサーチチャンネルがあり、自社・他社アプリ関連のツイートや、アプリレビューが流れるようになっていて、エンジニア含めて意見交換をしています。
また、アイデアチャンネルもあり、社内のコスメ好きが最近の流行りや欲しいコスメや機能など意見を言ってくれます。また、ユーザインタビューを定期的に行い Notion に結果を残したり、1日2億ほどもあるイベントで定量的に常日頃から数字を見て仮説検証を行っているので、その中で少しずつユーザーの解像度を上げています。
他にも、金曜日の午後に開催している社内勉強会で学んだり、社内のコスメ好きメンバーに Slack や対面で聞いてみたり、他社のアプリも見てみたりと、様々な情報源からユーザー理解を深めています。
追加した人

備考
種別
組織全体