開発サイクルが速いですが、新規事業のクローズ基準はありますか?
回答
適宜状況に合わせて判断をしているため、明確な基準は無いです。例えば、以前リモートワーク向けのボイスチャットツールを作っていた際、Slack の Huddles という競合が出てきた後、諸々の状況を考えてクローズしたことがあるように、競合状況を含めて市場の状況を見ながら判断しています。
検証する軸は大きくは3つあり、①ユーザーを安価に獲得できるだけのニーズを作れるか、②入ったユーザが溜まるだけのリテンションを作れるか、③ユーザあたりの収益が基準に到達できるか、を軸としています。
それぞれの軸で検証し、新規事業の目標である1,000億規模の事業に達しそうにないと判断した際にクローズを行います。サイクルの目安は3ヶ月ですが、それより長い時も短い時もあり、正しく検証が出来ているか否かを大事な基準としています。
追加した人

備考
種別
開発